
今日は、先日入荷しました、ヘリノックス(OTHER BRAND)と、ダブルワークスが入荷しましたので、簡単ですが、ご紹介させて頂きます!
近年のアウトドアブームもあり、キャンプ道具の定番、ヘリノックスですが、コロナの影響もあり、さらに人気に拍車をかけ、昨年までは、当店のオーダー分の入荷遅れは勿論、全て入荷しない状況となっていましたが、今年はコロナも落ち着き、入荷は若干遅れて入荷してますが、生産体制は順調のようです。

そんなヘリノックスですが、当店はアウトドアショップじゃないのもあり、僕自身もアウトドアはやらないのですが、以前からヘリノックスを愛用している業界の目上の方から、ヘリノックスの事は聞いており、気にはなっていました。
目上の方から、座り心地が良いし軽いから自宅でも使えるし、コンパクトになるし、ちょっとした、出先で使えるから持ってても良いよと言っておられたので、ご縁もありヘリノックスを取り扱う事にしました。
ですので、当店はアウトドアで使って頂くのは勿論、1番の目的は自宅で使って頂きたいと思いセレクトさせて頂いてます。
僕自身も個人的に使っていますが、軽くて気楽に使えるのでかなり重宝しています。
また、当店は日本の正規取扱店ですので、アフターも対応しているので、安心してお買い上げ頂きたいと思っています。


今回は、ファッション的、実用性、タフさを兼ね備えた、ヘリノックスのタクティカルシリーズ、いわゆる、ミリタリーに見られる仕様が特徴のチェアのみ展開しました。
フレームは通常のラインと同じですが、座るシートが丈夫なのと、両サイドにスマホなどを収納出来るポケット、ミリタリージャケットなどに見られる、階級や所属のワッペンを貼り付ける事が出来る、マジックテープが付いており、見た目のポイントになっています。

先ず初めに定番タクティカルチェアを一回り大きくした、Lサイズです。
こちらは、定番のサイズより、大きいのでゆったりと、座りたい方や体が大きな方に便利なチェアとなっています。カラーは、ミリタリーらしい、コヨーテと少しプライスは高くなりますが、オフィシャルのマルチカム®️の2色となっています。

定番モデルなので、持っていて良いモデルだと思います。

次に、椅子が360度回転する、スウィベルチェアです。定番のモデルより少しだけ座面が高く、クルクル回ってくれるので、ちょっとした作業に便利だと思います。その他の仕様ははタクティカルチェアと同じです。カラーは、こちらのモデルはマルチカムの展開がなかったので、コヨーテのみとなっています。その他の使用はタクティカルチェアと同じです。


次は、座椅子感覚で使えるローチェア、インクラインチェアです。ヘリノックスの中で一番座る位置が低いモデルです。地べたで座りたい時に活躍してくれそうなチェアで、高さ調整も出来ます。



最後に、ヘリノックスの中で1番背が高いハイバックスタイルのタクティカルサンセットチェアです。個人的に、自宅で1番活躍してくれそうな、チェアで、頭までもたれる事が出来るので、家でのんびりしたい時にかなり活躍してくれそうです。多分ちょっとした仮眠も出来そうです。カラーは、同じく、コヨーテとマルチカムの2色です。サンセットチェアのみフロントとバックにワッペンを貼る事が出来、その他はタクティカルチェアと同じ両サイドにポケットが付いています。

カラーは、コヨーテとマルチカムの2色となっています。その他の仕様はタクティカルチェアと同じです。






以上今回は、バリエーションを増やして展開しましたが、少量のみの入荷ですので、ご興味のある、お客さまは是非、ご来店、ご連絡、オンラインショップでのご注文をお待ちしております!
今回のヘリノックスのチェアは、下記をクリックしてください。

続いて、ダブルワークスから、先日のタイダイ柄のボーダー長袖Tシャツに続き、タイダイ柄のボーダーの半袖Tシャツが入荷して来ました。

昨年の展示会で見て、僕好みのデザインで気になってしまい、長袖、半袖、両型ともセレクトしてしまいました笑
良く見かけるボーダーも良いと思いますが、タイダイ染めのボーダーは、90年代の某アメリカンブランドで見た事があったので、これは新鮮で良いな〜と思いました。ボーダーの配色もレトロなカラーなのもポイントです。生地もダブルワークスでは定番のオリジナル生地で、薄くもなく厚くもない、肌触りの良い滑らかな生地です。ネックは細みのリブで、詰まりが良くフィットしています。


また、丸編み機で編み立てているので、見頃両サイドは縫い目がない丸胴仕様です。また、面白いのが、ボディーと袖がボーダーで繋がった、タイダイ染めで見た目も面白いと思います。


サイズ感ですが、近年のビッグシルエットではなく、昔ながらのレギュラーフィットで、90年代に見られた、スーベニアのTシャツやインポートのブランドのTシャツに良く見られた、ヘインズやギルダン社のサイズ感に似てると思います。身幅ゆ細身から普通で、着丈はやや長めのシルエットです。昔の僕なら、Sサイズを着ていますが、今は太ったのもあり、今回のタイダイTシャツは、Mサイズを着ます。ですので、日本サイズと同じサイズ感だと思います。


今回のタイダイボーダーTシャツは、1枚で着ると存在感があり、シャツやジャケットの下に着るとボーダー柄がポイントになってくれます。



個人的には、ユニフォームワールドのアイリッシュリネンを使用した、スナップボタンジャケットに合わせるのが好みですが、ポストオーバーオールズのロクヨン生地を使用したロイヤルトラベラーベストに合わせて、90年代なスタイルも新鮮で良いかと思います。



その他、ポストオーバーオールズのポストシノワDVや、OK RIDER4など上品アイテムに組み合わせたり、シェルテックのスナップシャツのようなスポーツテイストなアイテムなで、ちょっと勃起外したスタイルにも良いかと思います。


合わせるアイテムで、タイダイ柄のボーダーTシャツの見え方も変わってくると思いますので、様々な重ね着が楽しめるオススメのタイダイボーダーTシャツです!


是非、ご来店、ご連絡、オンラインショップでのご注文をお待ちしております!
今回のTシャツは下記ですので、クリックしてご覧になって見てください!
それでは週末も皆さまのご連絡、ご来店をお待ちしております!宜しくお願い致します!